女性のための整体院コライユ 代表 原嶋順子さん
女性のための整体院コライユ 代表 原嶋順子さんの書かれておられるブログはコチラです。

ご入学を決めた理由について、お聞かせください。
私が入学を決めた理由は主に2つです。
一つはブログの書き方を順を追って無理なく学べそうだったから。
もう一つはブログを書かざるを得ない環境がそろっていたからです。
(講師が並走してくれる、いっしょに学ぶ仲間がいる)
ブログを書くことについて、ご入学前のご自身の印象は、いかがでしたか?
ブログを書くことについての印象
15年前にプライベートで書いたブログは楽しく書いていました。
でも仕事のブログはどう書いたら良いか分かりませんでした。
自分なりに本などで学んだものの、この書き方でよいのかどうか自信がありませんでした。
レッスンの内容やアドバイスについて、ご感想や改善点などあれば、ぜひお聞かせください。
1)レッスンの内容は順を追ってその通りにやっていけば良いのでそれほど難しくはありません。
むずかしかった点を挙げるとしたら、私はキーワードのとらえ方を理解するのに時間がかかりました。
人によって受け取りやすい形(映像、写真、図、音声など)は色々あると思います。
わたしの場合、ケースバイケースの図や表があれば理解しやすかったかもしれません。
2)ブログを設置してあるWordPress のちょっとした困りごとなども伺えたので、安心してブログの書き方の練習に集中できました。
3)ブログを書くことによって自分の事業の見直しや、専門分野の整理ができたことです。
ご卒業をされて、SEO集客ブログを書くことについての印象は、どう変化されましたか?
最初は3000文字のブログを私にも書けるのかと思っていましたが 、いままで1000文字足らずのブログしか書いていなかった私にも、練習したらできました 。
講師の方がおっしゃっていた通り、練習量が必要だと思いました。
こんな人に薦めたい、というご感想やメッセージがありましたら、最後にお聞かせください。
ブログに何を書いて良いか分からない
ブログのアクセスが集まらない
そんな人にお勧めします。
なぜなら、今まで1000文字足らずのブログしか書いていなかった私にも書けるようになったので。
それからわたしの例でもう一つ。
スクールに入学して3ヶ月後に 、アメブロを開設しました。
ブログ記事の一部を載せ、アメブロから自分のサイトのブログを見に来てもらうためのものです。
開設後、一か月も経たないうちにキーワードで検索順位27位になり 、アメブロ内の順位は1169/15200位になりました。
いっしょに学べる仲間と講師がいれば、ひとりで学ぶよりも書く能力が高まると思います。
もし迷っているならあなたも入学してみてはいかがでしょうか。